|
 |
商品説明 琉球王国の象徴『首里城』へのオマージュから制作されたテキスタイル。 館の朱色、そして御庭(ウナー)をモチーフにした縞模様をみんさー織で表現しました。 織り込まれた金ラメ糸は首里城に金粉や金箔で描かれた装飾のように優美な印象です。ちょっとしたお出かけに程よいサイズの“プチバッグ”はコーディネートのアクセントとして活躍するアイテムです。 ポイントに金のラメ糸を使用し、手の込んだ織り方で織り上げられた生地を使用したバッグです。 ※売上の一部を沖縄県の首里城火災復旧・振興支援へ寄付させていただきます。 ■製品仕様 生地名/混率(%):表 首里城/綿100% 裏 オリジナルジャガード裏地/ポリエステル100% アクリルコーティング仕上げ 仕様:ファスナー式開閉・内ポケット1 ■ サイズ(cm) 本体:高さ 13 横(上部) 22 (下部) 17 マチ 7 持ち手:37 ■ 重さ(g) 115 ■ 産地 日本(沖縄県) ■ 取扱 ●お手入れ方法● 摩擦や汗、又、直射日光に当て続けますと、色落ちの原因になりますのでご注意ください。汚れが付いた場合はよく絞った布で拭き取るようにしてください。水洗いはお避け下さい。容量以上の物を詰め込んだり、重いものを入れて使用すると本体やパーツなどの破損が生じる恐れがありますのでご注意ください。 ■ 八重山みんさー織 八重山みんさー織の最大の特徴である五つと四つの絣柄には、「いつ(五)の世(四)までも末永く…」という願いが込められていて、職人の手作業により約30もの工程を経て製作された国指定の伝統工芸品です。 ■ 注意事項 ※モニターにより実際の色と異なる場合がございます。 ※在庫がなくなり次第、販売を終了いたします。
| |