|
 |
商品説明 ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>【CD枚数・収録時間】 CD 4枚 約238分 自己評価の高い人ほど成功する! 悲観的な人は、なぜ浮上できないのか?意欲も向上心も、現状肯定から生まれる。「いいこと」に気づいた人が上昇志向を持てる。自分に期待できる人に「いいこと」が起こる。「自分の人生、捨てたものではない」の心理学。 ついていると思うか、ついてないと思うかで、「いいこと」が続いて起こる、または、「悪いこと」が続いて起こる、ということは実際にあります。「認知パターン」や「行動パターン」が変わり、好循環・悪循環のどちらかが起こりやすくなるからです。つまり、ついていると思うと、行動が積極的になり、対人的にも明るく、人間関係もよくなる、ものごとや人のいい面にふれる機会も多くなり、結果、「いいこと」が起こる。逆に、自分はついていない、だめだと思うと、行動は消極的になり、悲観的な判断しかできなくなる、相手に対してはひがみっぽく、すねたりする。そのため、人の好意や助けも受けにくくなる、というわけです。本書では、精神科医・和田秀樹先生が、このサイクルを精神医学的にも明らかにし、人生を明るく積極的にし、「いいこと」が起こるように、「いい考え方」のアドバイスをします。「いいことを考える」と、「いいことは起こる」のです。 ※本商品は『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』[新講社刊 和田秀樹著 ISBN:978-4-86081-199-0 900円(税込)]をオーディオ化したものです。 [発行元: でじじ/パンローリング株式会社]<アーティスト/キャスト>和田秀樹<商品詳細>商品番号:NEOBK-1327843Shinkosha / WADA HIDEKI / [Audio Book CD] Naze I Koto Wo Kangaeru to ”I Koto Ga Okoru” No Kaメディア:本/雑誌重量:170g発売日:2012/01JAN:9784775924549[オーディオブックCD] なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか[本/雑誌] (CD) / 新講社 / 和田秀樹2012/01発売
| |