2WAY カメラバッグ 撥水 防水 クラシカル 本革 レザー ワックスキャンバス - 楽天市場 - Knowledge Leaf Market
    楽天市場 出店舗数:約12万店以上、商品数:約8,000万点以上!
キーワードで絞り込む
ホーム  >   商品詳細ページ
楽天市場
商品名

2WAY カメラバッグ 撥水 防水 クラシカル 本革 レザー ワックスキャンバス 帆布 取り外し可能なインナーパッド 仕切り 一眼レフ を衝撃から守る 小さめ コンパクト ミラーレス 鞄 ベルト


2WAY カメラバッグ 撥水 防水 クラシカル 本革 レザー ワックスキャンバス 帆布 取り外し可能なインナーパッド 仕切り 一眼レフ を衝撃から守る 小さめ コンパクト ミラーレス 鞄 ベルト
店名 【旅用品とアウトドア〜TOCOTABI】
商品情報 送料別
価格 ¥4950(税込)
ポイント 1 倍
平均評価
(4.83)
レビュー数 6件

詳細を見る
商品説明
サイズ 幅  :約20cm  高さ :約15cm奥行:約13cmショルダーベルト長さ:約80ー140cm 内寸 幅約18cm×高さ約14cm×奥行(マチ)約11cm ※底面と側面の内部にはインナークッションが入っています。 仕切りクッションサイズ(取り外し可能) 縦約13cm、横約11.5cm 素材 ワックスキャンバス牛革 色 ・ベージュ・グレイッシュグリーン※画面上と実物とは多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。 重さ 約500g その他 ※ワックスコットンキャンバス素材特有の色むら・本革ゆえの小さなキズなどがございますが、素材本来の持ち味としてご理解下さい。 ※完全防水ではありませんので、水に濡れた場合は早めに水滴を拭き取ってください。 また、レザー部分は防水ではありませんので、防水スプレーをかけることをお勧めします。 また、ワックスは使用していると少しずつ取れてゆきます。撥水性を高めたい方は布用のワックスなどでお手入れされることをお勧めします。  色ムラやチョークマーク(白っぽいシワ・スジ)が特徴の生地ですが、気になる方は、ドライヤーの「弱」で少し温めるとワックスが溶けて浸透し目立たなくなります。近づけすぎは生地の焦げ、劣化の原因になりますのでご注意ください。 ※天然のレザーの為、血スジや小傷、などございます。染色の濃淡、黒点のような染料シミがある場合ございます。小さめカメラバッグの決定版! コンパクトに歩くためのカメラバッグ。 カメラマンのように替えのレンズにフィルターにストロボに三脚に… そんなに色々持ち歩くには大きなカメラバッグが必要。 でもカメラと気軽に街歩きをするのにそんな大荷物じゃ楽しめない。 一眼レフとちょこっと何かが入るサイズ感で、普段使いにおすすめの小ぶりなカメラバッグです。 チャコールグレーがラインナップに加わりました!どんなファッションにもおしゃれにしてくれる万能カラーです。 なんとなんとこのバッグ、ウェストポーチにもなる2WAY仕様! ショルダーベルトを取り外して長さを調節し、バッグ背面のベルトループに通せばウェストポーチとして使えます! カメラってなんだかんだ重いし、肩にずっとかけてると疲れてしまうので、ウェストポーチになるのはとっても助かるのです!! 突然の雨からカメラを守ってくれます。 素材は厚く密度の高いキャンバスにワックスコーティングをほどこし、帆布の弱点である水にも強い鞄となっています。 ワックスキャンバスはオイル分が多いため、色の深みが増し、長年の使用によりキャンバスの表面のシワなどの表情が独特の味わいを醸し出し、レザー同様に長く使用することでより良いものになっていきます。 使い始めは固くごわっとしていますが、長く使うことで、くったり柔らかく変化してゆきます。 ワックス加工により、 爪などでひっかくと白く跡がつきますが、使い込むごとに独特の風合いがでてゆくのも魅力の一つです。 しっかりとした厚みのインナークッションで 大切なカメラを守ってくれます。 メイン収納部は一眼レフがちょうど入るサイズ。 撮りたい瞬間にさっとカメラを取り出して撮影可能です。 巾着のようにきゅっと絞れて、万一鞄をひっくり返してしまってもカメラが落ちないようになってます。 ※レンズの長さによってはレンズを装着したままでは入らない場合がございます。サイズをご確認ください。 取り外し可能な仕切りクッション付き。 クッションを取り付けて、本体とレンズをバラバラに収納したり、デジカメと周辺機器を分けて収納できます。 クッションを外せば一眼レフがそのまま入ります。 とっても素敵なデザインなので、普段使いにもおすすめです。 フタ部分はチャックポケットになっているので、SDカードやフィルター、レンズキャップなど小物を収納できます。 当店イチオシ!お手入れ用固形ワックス ▶こちらから 使っているうちにワックス加工が薄くなったらこれ!固形ワックスでお手入れすることで、ワックスキャンバス独特のバリっとした風合いが戻り、防水性もアップします。 使い方は簡単。固形ワックスを擦り付けてドライヤーなどで温めるだけで、ワックスが溶けて生地に浸透します。 「ワックスキャンバス製品」をもっと見る! →こちらから

▲ このページのトップへ ▲